こんにちは、そらまめです。
昨日から最悪という噂がある介護施設(有料老人ホーム)で働き始めました。
一日働いてみた感想を書きたいと思います。
めっちゃ普通の施設
建物は古いし、玄関に蜘蛛の巣が張っていましたが、いたって普通の施設でした。
ちょっと全体的に暗いのと、古いのが気になりました。
挨拶した職員さんや、指導してくださった職員さんは普通に親切でした。
介護職員ってこんな人が多いよ
・ボス的なおばちゃん…先輩風吹かせて、最初は挨拶してもそっけないです。
でも仲良くなると親切。
人並み以上に仕事を頑張る人か、すきあらばサボる人のどちらかです。
そのうちプライベートの相談に乗ってくれます。
・めっちゃ親切な女性…色々話しかけてくれて、親切です。
明るくちゃきちゃきしていますが、なぜか恋愛依存体質の人が多いです。
彼氏(または旦那さん)の話をよくします。
・私はこのキャラで愛されてますねんな女性…「〇〇さん私がいなくて寂しんですか〜」と利用者様に冗談を言ったりします。
みんなに愛されているテンション高めな女性職員さんです。
もれなくお団子頭です。
・愛妻弁当を持ってくる男性…「お昼ご飯あんたも食べーや」と利用者様に声をかけられて「いやいや僕は愛妻弁当なんで」という男性職員さん。
介護士は愛妻弁当率高いです。
私の独断と偏見なので怒らないでください。
現場からは以上です。